PS2のラピュセル
レイアウトというかウィンドウはラグナロックよりこっちの方が良いですね。
なんで、ラグナロックはウィンドウをディスガイアにしたのか・・・
なんとなく理由は察しますけど。
このウィンドウデザインでよかったんじゃって個人的に思います。
ウィンドウのことだらだら書いたけど、強化具合はこんな感じ。

金欠過ぎて合成素材の武器が買えず金貯めに大苦戦していますよ(汗
一章のクリア手前までは進めてもいいと思うので、進めたらいいんですがね。
なんで、序盤でこれしてるかというと(今更
序盤で超魔王の証(だっけ?)をゲットしたら1章のボスを仲間にできるからただそれだけです(汗
超魔王の証ゲットのために強化してますよ。
ラピュセル2週目始めましただとクリア手前まで進めて強化して2週目に仲間にできますし、
ラピュセルラグナロックも同様ですね。
ラピュセル無印は2週目の引継ぎがないので最序盤で強化しないといけないんですよ。
後、攻略サイトによると無印のレベルアップに必要な経験値が2週目始めましたやラグナロックとは違うそうです。
2週目始めましたとラグナロックは経験値表がディスガイアと同じになってるとか。
どっちが楽かは知りませんが無印は2週目への引継ぎがないのでどちらにしろ今のまましますよ。
ラグナロック結構やり込んでるけど、無印もまたするのはラピュセルが好きだからただそれだけ。
話がそれましたが、プリエはこんな感じです。
ラグナロックだとバトル画面カットできるので楽でいいですね。
無印は、バトルを見なきゃいけないので大変ですが、今のところあまり苦痛じゃないですよ。
というか、バトルが見たくてしてる感はありますし(汗
ラグナロックでもカットしなきゃバトル見れますけど、無印のように強制な方がまだ見る気ありますよ。
ラグナロックは色々楽になっていますけど、無印の不親切さはまたそれでいい感じかも。
まだ飽きてないからだと思いますけど。
今のところ無印の不親切さは気にならず楽しめてますね。
今回いろいろ語っちゃいましたが、まあ、自分で言うのもなんですが、ラピュセル好きすぎますよ。
PR