忍者ブログ

パンピーのゲームブログ

 ネタバレあり。カテゴリの説明は注意事項のカテゴリにあります。

プロフィール
HN:
バーニス
Webサイト:
性別:
非公開
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[01/13 NONAME]
[01/13 NONAME]
[04/27 ああああ]
[10/02 ああああ]
[08/12 管理人]
RSS
リンク
P R
フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.04.20 (Sun)
Category[]

やり込みについて(2021/02/28)

やり込みについては、最近、完璧にやり込みをしなくても良いのではって思っています。

正直、女神転生だと最近は悪魔全書とか2周目に引き継げたりして取り逃しが無いんですよね。

困っているのが、PSP版FF1、PSP版FF2、DS版ドラクエ5、DS版ドラクエ6ですね。
このあたりのモンスター図鑑が鬼畜ですね。
2周目引き継ぎが無い上に取り逃しがあるという。
後ドラクエだと一定数倒さないとドロップアイテムが埋まらなかったりしますし。
ドロップアイテム埋めて行って何かのミスでアイテムとかを取り逃したら絶望ですよ。
図鑑を捨ててドラクエ5だとモンスターが仲間になるのでモンスター集めをするとして
モンスター集めを頑張ってやってレアなの仲間にしまくったとして
それで図鑑が埋めれないってわかったときのもどかしさが嫌なんですよね。
つまり図鑑埋めもモンスター集めもしたいけど、大変だからやる気失せていますね。
FF1やFF2とか図鑑コンプは捨てて隠しボスとかを倒したらやめるってしたらいいんですけどね。
図鑑があると他の事も全部コンプしたい気がしちゃってダメですね。

ドラクエ8も図鑑コンプ目指していてアイテムもコンプしたくて取り逃しの無いように
宝箱の中身を書き出して全部取っているか確認しつつ進めているんですが、
正直苦痛でしかないですね。
図鑑を捨ててステカンストをしたらいいんですが、せっかくステカンストしたのに
何か他で取り逃ししてたら最悪って思っちゃって。
8もモチベない感じになっていますね。

取り逃し要素が無ければ一番良いんですけどね。
取り逃しがあっても周回したらカバーできる感じが良いです。
それがないからFFやドラクエはやる気ない感じですね。

後、ドラクエ5だとSFC版でクリアしているのでDS版ではやり込みたいって思っちゃいましたね。
初プレイでもドラクエ6はやり込みたいって思っちゃっていますけど。

上述したドラクエやFFは、図鑑捨てて隠しボスや裏ボスを倒すまでしたらいいとは思いますが、
上手くいかないんですよね。
結局しなかったら本末転倒な気はしますね。
積みゲーがたまる一方ですし。
なかなか完璧主義なのか難しいので、どう折り合いをつけるか決めるしかないですよね。
やり込んでも特に何かあるわけでもないですし。
何にせよ意識改革しなきゃダメな感じですよ。
PR
2021.02.28 (Sun)
Category[雑記]
Comment(0)

コメント

この記事にコメントする
Name:
Mail:
URL:
Title:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright © バーニス All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.