忍者ブログ

パンピーのゲームブログ

 ネタバレあり。カテゴリの説明は注意事項のカテゴリにあります。

プロフィール
HN:
バーニス
Webサイト:
性別:
非公開
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[01/13 NONAME]
[01/13 NONAME]
[04/27 ああああ]
[10/02 ああああ]
[08/12 管理人]
RSS
リンク
P R
フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.04.20 (Sun)
Category[]

近況(2021/03/16)

少し前までは、ブレイブリーデフォルト2にお熱でしたが、最近は、KOF14ですかね。
とはいえ特に特筆することはないですね。
KOF14のカテゴリを作るかは、迷いますよ。
記事にしたくなったらカテゴリを作ったり記事にすると思います。
PR
2021.03.16 (Tue)
Category[雑記]
Comment(0)

真メガ4、7周目、ストーリ進行、イケブクロ

3DSの真女神転生4

7週目、難易度:熟練者。

目標:悪魔全書コンプリート

選択肢はLAWになる選択肢を選んでいます。
ストーリをサクサク進めて、悪魔全書が残り4体でコンプなので、
その4体が合体解禁されるクエストまでサクサク進める予定です。

全書コンプの残りの4体は、
・マンセマット
・セラフ
・トキサダ
・アザゼル
トキサダは、合体事故で作るので骨を折りそうです。
他は特殊合体でしょうか?調べますけど。
多分、この4体の合体解禁方法はLAW限定クエストだと思います。

ストーリ的にはイケブクロに着いたあたりですよ。
2021.03.15 (Mon)
Category[(3DS)真女神転生4]
Comment(0)

FF8HD、Seed試験

PS4のファイナルファンタジー8HD

サイファ狩りを終えて取り逃しが怖くて放置していましたが、再開しました。
ガーディアンフォースを全てつけて○○ガ系の魔法を付けた初期レベルセルフィです。

ディスク1のSeed試験に合格したところですね。

今回の目標は、一番がセルフィのステカンストです。
2021.03.13 (Sat)
Category[(PS4)ファイナルファンタジー8HD]
Comment(0)

PS2版サモンナイト3の選択肢(取り逃し?)

PS2版サモンナイト3

今夏はプレイ日記ではなくて選択肢についてですね。

SRPGだから取り逃しって選択肢ぐらいだろうと思って攻略サイトを調べました。
攻略サイトには選択肢外にも必要なことがわかりましたが、なんとかなるんじゃないかなって。
一応、隠しキャラや隠しエンド?の選択肢などをwordにコピペして整理しました。

攻略サイトを引用しているので配布や記事内には書かないかも。
疑問に思ったことは書くかもですが。
詳しく知りたい方は攻略サイトを観たら良いと思いますよ。

なんか今プレイしているデータがすでに失敗してまして最初からするのもありかなって。

取り合えず、書き出したヤツをプリントアウトして、最初からプレイしようか悩み中です。
ゲームによるけどRPGよりは、サモナイ3は、取り逃しはそこまで無いかもです。

PSP版が完全版でしょうが、気にせずPS2版をプレイしますよ。

ギャラリ全コンプまではしないと思います。
ギャラリは周回をかなりしないといけなかった気がしますので。
ギャラリがシステムデータとして独立していたら1つのデータを分けてプレイしたら
1周目で何個かエンディングが見れるかもですがね(調べてないです
あまり完璧にしようとしたら疲れるので、とりあえず1周目のクリアを目指す予定です。
2周目限定のエンド?があるっぽいので1周目は軽い感じで行くかも。

次の記事でもしかしたら最初からプレイしているかもですね。
2021.03.12 (Fri)
Category[(PS2)サモンナイト3]
Comment(0)

取り逃しが怖い病

取り逃しとかしてもいいからプレイしないと積みゲーが終わらないです。
2回目のプレイだと特に取り逃したくないと思って辛いから放置していますね。
とりあえず、2回目のプレイだろうが取り逃しても良いからしたいゲームをプレイするかも。
2021.03.12 (Fri)
Category[雑記]
Comment(0)

ブレデフォ2、これが、グローリア「愛」!?

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、難易度ハード。

諦めずにまだ2章ですよ。

ついにグローリア育成終了
HP9999
他999
(重量と狙われやすさは除く)
装備補正やジョブ補正無しです。
さらにどのジョブにしても上記のステータスです。

すっぴんから黒魔導士にしてもこんな感じですね。

モチベはまだあるので、一応、今の所はクリアまでプレイしたいと思っていますね。
図鑑コンプもしたい気はしますが、でも、そこまではいいかなと思ったりはあります。
まあ、もう1周目でストーリ見て終わりで良いかもってのもありですよね。
積みゲーも沢山ありますし。
2周目については今のところ未定です。クリアしたらその時に話すことになるでしょう。
2021.03.09 (Tue)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

ブレデフォ2、グローリアの素ステ(2021/03/09)

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、難易度ハード。

はい、まだ2章です。
グローリア育成です。
装備なしでどの職業でもステカンストを目指しています。
あげ饅頭集めですね。
グローリアは、今はこんな感じですよ。

重量と狙われやすさは、関係ないとして、残りは、HP、物攻、物防ですね。
HPと物攻はそこそこですが、物防が低すぎるのと効率的に大変かもですね。
2021.03.09 (Tue)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

少し前に100円で買ったゲームについて

えっとブレイブリデフォルト2を買ったときに100円だったので買いました。
7本買ったはずです。
前に紹介してないと思うので今回記事にします。

・PSP:俺妹1と2セット
確かUMDの1と2のシールが逆になっているんですよね。100円だから買いました。

・PSP:まどマギポータブル
アプデ出来ないから選択肢を間違えるとフリーズするという致命的なバグがあったりしたはず。
PSPってサービス終わっているかもで、アプデ出来ないことを買ってから気づきもうすることはないかも。

・PSP:テイルズオブエターニア
昔、友達に借りて序盤だけプレイしました。何故かいまだにストーリを覚えています。
大体ストーリって1回でしかも序盤でやめたら記憶に残らないのですが、
何故かはっきり覚えていますね。

・PS2:サモンナイト3
プレイ日記の方で少し書いたのでここでは割愛で。

・PS2:サモンナイト4
4はしたことがないかも。

・PS2:テイルズオブレジェンディア
友達に借りてクリアだけはしていますが、あまり覚えていませんね。
クリア後のキャラクターの個別のストーリが本編と聞きましたがしませんでしたね。
最初からするか個別ストーリからするかは迷いどころですね。

・PS2:テイルズオブジアビス
ストーリの評判が良かった記憶があります、戦闘突入時か終了時のロードがちょっと長いとか友達が言ってた気がしますね。
安いから買っちゃいました。

俺妹やまどマギは、気が向いたらですかね。

サモナイ3と4は、3をクリアしたら4って感じですね。
3のモチベ高くないです。SRPG恐怖症発動。。

テイルズは、何かしたい気はありますね。
正直、PS3のグレイセスFが途中なのでそっちしなきゃとは思いますが、
それを最初からするか、今回の買ったのとを含めて何をプレイするか考えても良いですね。



今からテイルズの何かしらするか迷っています。
ジアビスかレジェンディアに興味が行っていますね。
テイルズって決めたわけじゃないですが、何かしらプレイしたら記事にしますよ。
2021.03.08 (Mon)
Category[雑記]
Comment(0)

気になるゲーム(2021/03/08)

・マグラムロード
気になっていますが、ディースリー・パブリッシャーなので完全版商法?が来そうなのと
不安感があるので見送るかも。特典で特に欲しいのがありませんし。中古でいいかなと。
配信を見て衝動買いとかあり得るかもしれませんけど。

・Gジェネレーションクロスレイズプラチナムエディション
DLCほぼ全込み版が安い?価格で発売されるらしいです。
体験版DLしたけど全然プレイしていないし、GガンダムもDLCであるけど動画を観た感じ
イマイチでしたね。
やり込み要素がすさまじい気がしますけど、やらなきゃ意味ないので買わないかもです。
やり込み要素は惹かれますけどね。
正直体験版DLしたけど、味方の人たち誰?って全くわからず全然プレイせずでした。

・サガフロンティアリマスター
追加主人公とアセルス編の追加イベントが気になりますが、
追加主人公入れても8周してアセルス編をやり込むかは迷いどころです。
アセルス編より追加主人公の方をやり込むかもですが。
やり込みはしないとしても8周はしたい気がしますね。
PS版で7周してアセルス編だけで90時間overするぐらいプレイしていますから
また8周とかするかなーとか思うようになりまして。
DL版だから急いで予約?しなくても良いから発売日までには購入するか決めたいですね。
やりたいかどうかで考えると今はいいかなと思っているので保留にするかもですが。

・アールタイプファイナル2
スーパーアールタイプをやり込んで、久しぶりにプレイしたい気はするんですよね。
グラフィックがメチャクチャ力入っていますし、面白そうな感じはしています。
ただ、STGってプレイ続けていないと腕が落ちるし毎日というか継続してし続けるかは
疑問な気がして購入の足止めになっています。
スーパーアールタイプをワンコインクリア出来るレベルだったので、
理想が高いんですが、同様にワンコンクリア出来るようになりたいかもとは思っています。
やりたいかどうかだと遊びたいと今は思っていますが、悩んではいますね。
一応、体験版が出るらしけど、遅れているらしく、体験版で買うか決めるかも。


・聖剣伝説レジェンドオブマナHD
昔、友達に借りて最序盤チョロっとプレイして返した記憶がありますね。
リベンジというか2周目でメチャクチャ難しいモードがあるとかで気にはなっています。
1周目は普通にクリア目指そうとは思っていますね。
まだ、公式サイトも見てないので、あまり実感が無くて欲しいかとか悩む域ではないですね。
ちょっと公式サイトを見てみて欲しくなるかもですね。
興味はあるんで、よさそうなら買う気がします。

・カリギュラ2
う~ん。1をvitaとPS4とどっちも買ったのに2つ目のダンジョンぐらいでやめて
限定版のゲーム内で使えるDLCが気になって、まあ、でも、限定版は買わないかもって感じです。
だからといって通常版を買うかというと初回特典もそこまでなので、
多分、買わないで保留して、中古で買う感じになりそうです。

・KOF15
欲しい気はするけど、そんなにプレイしない気がします。
買ってもすぐやめちゃいそうな気がしますね。
ハマるかどうかモチベ維持できるかとか買ってみたないとわからないので、
失敗しても良いから買うかもしれません。
グラフィックがアニメ調で良い感じなので良いキャラいたら買うかもですね。
オンラインはするかはわからないです。

・メイデンアンドスペル
面白そうですが、対戦STGってかんじですね。
格闘ゲームみたいなキャラ1対1の対戦ゲームっぽいです。
オンライン要素もあるっぽいですね。
ストーリーモードもNPCとタイマンって感じですね。
安いからワンチャン買っても良いですけど、したいかどうかは今のところわかりません。
興味はありますよ。
そろそろ配信されるらしいですが配信日は決まっていない感じです。

・PS4版もじぴったんアンコール
switch版が出るときも迷ったんですが、今度4月にPS4版が出るんですよね。
オンラインするならKOF14もネット対戦できるようになりますしみじぴたんもネット対戦
出来ますし。
KOF14がダメでももじぴったんで対戦したらと思うとプラス会員が無駄にならないかなと思ってはいます。
ただ、KOF14の練習を再開しましたが、発売当初よりメチャクチャ弱くなっていて
練習もしたくない感じで、KOF14ももじぴったんもkOF15も買わなくていいんじゃないかって
思ったりも・・・悩んでいます。
KOF15はダメもとで買うといいましたが、迷いはありますね。



どうでしょうねぇ。まあ、また買ったら記事にしてプレイ日記を書く感じですかね。
2021.03.08 (Mon)
Category[雑記]
Comment(0)

ブレデフォ2、納得いってないステカンスト

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、難易度ハード。

もちろんまだ2章です。

すっぴんでステカンしたんですが、装備補正とジョブ補正でなっていただけなんですよ。
それだと納得いかなくて装備なし、どのジョブでもステカンストを目指しています。
補正無しの素でカンストを目指していますよ。
一応、MP、魔攻、魔防、回復は素でカンストしましたね。
まだ結構時間がかかりそうですよ。

後は、クリアするだけして2周目をするかどうかですね。
饅頭でドーピングした分は2周目へは引き継がないそうです。
今のところの予定では、1周目の2章でグローリアを素でカンストさせて
1周目で既に取り逃している図鑑関係を2周目でコンプしたいですね。
もちろん、モンスター図鑑のドロップ品や盗めるアイテムもです!
図鑑コンプしたらやる気があったら全員のステータスを素でカンストさせるって感じですかね。
今の所は、2周目の全員素でカンストは予定ない感じです。そこまではいいですよ。
気が向いたらするかもって感じですね。
1周目は2章でグローリアを素でカンストさせるのが目標です。
完全に自己満足のこだわりです。
グローリアが素でカンストしたらデータ分けでクリアして2周目って流れです。

しばらくは饅頭を集めてグローリアに食べさせてメタボにする感じですよ。
2021.03.08 (Mon)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

ブレデフォ2、実質クリアとみなして良いのでは?

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、難易度ハード。

未だに第2章です。
グローリアの育成が終わりました!!!
一応、ステータスオールカンストですね。
饅頭食べまくらせました。きっとメタボになっています(笑

もうクリアとみなして良いですよね?
狙われやすさ以外9999や999が並ぶの良いですね。
装備補正やすっぴん補正もあるので、素でカンストではないですけどね。
とりあえず、一旦いいかなって思っていますね。

ダガー装備ですが、ワンパンで3000ダメ叩きだしますね。クリティカルだと6000ダメとか。
魔法は以前より使っていないので、以前だと弱点の敵にサンダラで乱数だけど9999与えれました。その時に魔攻が999だったので、今も変わらないんじゃないでしょうかね。

ちょっと休憩してからストーリ進めるか決めますね。
やりこむと後の戦闘が作業になってしたくなくなっちゃうんですよね。
まだ2章ですし、先は長そうですから。

また進展あったら記事にしますよ。
もしかしたらほかのゲームをする可能性はありますけどね。
2021.03.08 (Mon)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

PS2のサモンナイト3のプレイを開始

PS2のサモンナイト3

昔に友達から借りて少しだけプレイしてやめましたね。
後、選択肢でキャラが仲間になるのがいたりして正しい選択肢を書き出しのがありましたが失くしました。

ほぼ初プレイですね。
ステージ1で3回目でやっと死者が出ずクリア出来ました。
待機型、スキル、ステータスを把握してないと失敗することが多いですね。
もともと僕はSRPは苦手ですけどね。

ステージ2は覚醒するイベントが重視で無双してクリア出来ました。
サービスステージですね。
2021.03.07 (Sun)
Category[(PS2)サモンナイト3]
Comment(0)

ブレデフォ2、回避率

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、ハード。
 
第2章です。

饅頭を集めて回避率を999に

大分強化が出来てきましたね。

現在は命中あげ饅頭を集めていますよ。
シンボルが2つしかなく復活もそこそこかかるので、連戦できるとはいえ結構時間がかかるかも。
2021.03.07 (Sun)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

ブレデフォ2、物防あげ饅頭

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、ハード。
 
第2章です。

一応、物防が999になりました。

今は、回避と命中を上げています。
回避はそこそこシンボルがいるんですが、復活が遅い感じです。
命中は、今の所、シンボルは1つで復活もすぐにしない感じです。
命中がちょっとヤバいですね。

一応、会心も誰がドロップするかわかりました。
まだ挑戦していないので貯め安さはわかりませんね。

回復もドロップは見つけました。

やっぱり、物攻が問題ですね。
2章でここまでしているから3章へは行きたくないんですよね。
2021.03.07 (Sun)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)

ブレデフォ2、グローリア育成、きついかも

switchのブレイブリーデフォルト2

初プレイ、ハード。
 
まだ2章です。
速度が999になって今は物攻と回避の饅頭を集まていますね。

まだ全部の饅頭の取り方を調べたわけじゃないですけど、
物攻の饅頭がどうやら2章だと「ぬすむ」でしか取れないっぽくて鬼畜かもって思います。
3章まで進んでいたら盗む率が15%アップのアクセ買って2つ装備できるんですよね。
2章だとそのアクセの入手が出来ないんですよね。
多分、そのアクセを2つ付けたら22%アップで、盗む率の元が3%だから25%になるんですよね。
今そのアクセが手に入らないから3%で盗み続けないといけないんですよね。
一応、魔防カンストまでに物攻はたったの30個ぐらいしかゲットできていませんでした。
能力アップは1~3とランダムなので3を引くまでリセマラした方が早そうです。
999まで上げれた他の饅頭は結構手に入ったのでリセマラするより取りまくって
使った方が早いかもです。

結構、熱が冷めてきたので他のゲームをするかもです。
気分転換にKOF14やサモナイ3をしたりもしていますけど。
今回はさすがに饅頭集めに疲れてきたかもです。
どうにかグローリアをストカンストさせたいとは思うのですけどね。
2021.03.06 (Sat)
Category[(switch)ブレイブリーデフォルト2]
Comment(0)
Copyright © バーニス All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.